勘で分析 めもver
目線忘れるのでメモです見やすさ考慮しません
ポンドル
そもそもⅢが終わってない説
ランニングフラット説☜こちらを推す
よってb-Ⅳ-b-c-3-4となる
とはいいながらも利回りやrsi 通貨強弱とうがダイバージェンスを起こしていること
USD/JPY Tomorrow Forward Forex Technical Chart - Barchart.com
フォワードレートが下がって来ている点円先物の売りが弱まっている所をみるとドルの下落も考えられる
加えて各国が金融緩和政策に前向きな点も上記の点の確証を後押しする。
更に
国内の為参考になるかはわからないがこのグラフから察するに新規注文よりショートカバーに近い動きが考えられる
またスマイルカーブからも円高方向への意向が感じられる
以上の点からポンドルは上目線 ドル円は下目線への切り替えも視野に入れる必要があるだろう。