もねろのダラダラ日記

もねろのダラダラ日記

旅行先で訪れたオススメのお店を紹介します。

MENU

エリオット波動の勉強2 推進波

 第2回目のテーマは推進波。トレンド形成する最重要事項であり最も勘違いが多い項目である。

 

推進波の種類

f:id:bullarmy:20191109132407p:plain

 勉強1で説明した通り推進波とは5波動で構成される波であり、更にそこから上図のように分別できます。

 

インパルス

f:id:bullarmy:20191109132851p:plain
 5-3-5-3-5(推進波-修正波-推進波-修正波-推進波)で構成される波で成立するうえでルールが存在します。

------------------------

・2波は1波の始点を割り込まない。

ダウ理論と同様に波動始点を割ってしまった場合、そのトレンドを否定することになります。

 

・1・3・5波のなかで3波が一番小さくならない。

f:id:bullarmy:20191109142605p:plain

 4つを見てどれがダメかわかるだろうか??

 答えは1~3は成立、4は不成立となる。

実際に比較する際にヒントとなるのは変化率!!単純な長さだけではないので注意!!

 

・4波は1波に重ならない。

f:id:bullarmy:20191109143322p:plain

こうなってしまった場合は不成立となる。

 

ダイアゴナル

f:id:bullarmy:20191109145036p:plain

 5波動構成の波でありウェッジのような形を作ります。

 インパルスとは異なり「4波は1波に重なり。」

値幅が収束していくため「1・3・5波のなかで3波が一番小さくならない。」というルールも通用しません。

 5波の終点は①と③の延長線上になりますが到達しない場合や貫通することもあり、トレンドの始点と終点で観測できますがそれぞれに特徴があります。

f:id:bullarmy:20191109154017p:plain

リーディングダイアゴナル

 1波などのトレンドの始点で見られます、基本的に5-3-5-3-5(稀に3-3-3-3-3)で構成されリーディングダイアゴナルの出現はトレンド転換(新たなトレンドの開始)を示唆します。

 通常、3波はインパルスですが稀にダイアゴナルとなります。

 

エンディングダイアゴナル

  5波などのトレンドの終点で見られ基本的に3-3-3-3-3(稀に5-3-5-3-5)で構成されエンディングダイアゴナルの出現はトレンド転換(トレンドの終焉)を示唆します。

  副次波(波動構成)は修正波であることが特徴です。

 

変化形

 変化形としてダイアゴナルの特徴を持ちながら上下ラインが平行や拡大するものもあります。 これらは拡大型ダイアゴナルとも言われます。

f:id:bullarmy:20191109154050p:plain

 

まとめ

 以上、推進波の基礎でした。

 この項目は前述のように間違った情報が多くインパルスとダイアゴナルがごちゃ混ぜになっている人が多く見られます、波をカウントしていく上でキーポイントとなりますので必ず身につけるようにしてください。

 

ポンドを触りまくって気がついた真実は↓↓

 

毎週のポンド相場は↓↓ 読めばいいことあるかも。