ニュース-為替・仮想通貨-あれこれ
やほすー 久しぶりの記事です、ちょうど書きたいことができたので作成する事にしました。 前回の記事から1カ月以上たってました(笑) 休んでいる間に世界経済はとんでもない事になっていますが、それとともに投資を始める人が増えてきているようです。 そう…
こんにちは、いつも勘で分析を見ていただきありがとうございます。 タイトル通りなんですけど「勘で分析」を休載??します、端的に言うとモチベーションの低下です。 休む理由は執筆への労力に対してリターンが低いことです。(RR10:1ぐらい) これは先週…
ライントレードにおけるラインがどのように出来ているのか、なにを意識するとイイのかを考えてみた。
第3回目のテーマは修正波 戻りや押し目に出現する厄介な奴。 種類が多いので今回は基礎編から。 ジグザグ フラット トライアングル まとめ ジグザグ 5-3-5の波動で構成され大きく前の動きと逆行します。 フラット 3-3-5の波動で構成されヨコヨコの動きになる…
勘で分析を読む上で大切なルールです。 用法容量を守り活かしましょう
第2回目のテーマは推進波。トレンド形成する最重要事項であり最も勘違いが多い項目である。 推進波の種類 インパルス ダイアゴナル リーディングダイアゴナル エンディングダイアゴナル 変化形 まとめ 推進波の種類 勉強1で説明した通り推進波とは5波動で構…
初心者がポンドを触る上で大切なルールとFXを行う上で1番大切な事
こんにちは、エリオット波動知ってますか? 世の中には多くのテクニカル分析が多く存在しますが、そのなかでもメジャーな分析手法だと思います。 しかし、余り正しい情報が得られるかといえばそんな事もありませんね…… そこでエリオット波動を理解していただ…
今までトレードでの為に買ってよかった本を紹介します。